Bybitとは?基本情報と特徴
Bybit(バイビット)は、2018年に設立された仮想通貨取引所で、レバレッジ取引や豊富な仮想通貨の取り扱いで世界中のトレーダーから支持を得ています。
Bybitは日本語対応しており、日本人ユーザーも利用できますが、日本国内での暗号資産交換業者として登録されていない点に注意が必要です。そのため、日本からの利用は自己責任となります。
海外取引所であるBybitは、取扱通貨の多さやレバレッジ取引の柔軟性という点で人気です。ただし、国内未登録である点は必ず押さえておきましょう!
Bybitの主な機能と特徴
1. 多様な取引方法
Bybitでは以下の4種類の取引方法を提供しています:
- 現物取引:実際の仮想通貨を売買する一般的な方法
- USDT無期限契約:USDTを証拠金として使用する期限なしの取引
- インバース無期限契約:仮想通貨を証拠金として使用する期限なしの取引
- インバース型先物:仮想通貨を証拠金として使用する期限付きの先物取引
初心者には「現物取引」から始めることをおすすめします。慣れてきたら他の取引方法にもチャレンジしてみましょう!
2. 強力なレバレッジ取引
Bybitの大きな特徴の一つが、最大100倍のレバレッジ取引を提供していることです。さらに、ゼロカットシステムを採用しており、相場の急変動で証拠金以上の損失が発生しても追証(追加の支払い)は発生しません。
これにより、比較的少額の資金でも大きな取引が可能ですが、同時にリスクも高くなるため、初心者は低めのレバレッジから始めることをおすすめします。
3. 豊富な取扱通貨
2025年時点で、Bybitは350種類以上の仮想通貨を現物取引で取り扱っています。主要通貨はもちろん、国内取引所では購入できないようなマイナーなアルトコインも多数取り扱っているため、幅広い投資機会があります。
4. 使いやすいアプリ
Bybitは直感的に操作できるスマートフォンアプリ(Android/iOS)を提供しており、以下の機能を利用できます:
- 入出金
- 仮想通貨購入・売却
- レバレッジ取引
- ステーキング
- アラート設定
- 資産管理
Bybitのアプリは操作性に優れており、初心者でも使いやすい設計になっています。チャートの見やすさやアラート機能も好評です!
Bybitのレバレッジ取引を徹底解説
Bybitの最大の特徴とも言えるレバレッジ取引について、詳しく解説します。
レバレッジ倍率
Bybitでは、仮想通貨の種類によって最大レバレッジが異なります:
- ビットコイン(BTC):最大100倍
- アルトコイン:種類により25〜50倍
- USDC無期限契約:最大125倍
レバレッジを高く設定するほど、少ない証拠金で大きな取引が可能になりますが、同時にリスクも高まります。
マージンモード
Bybitでは、証拠金の管理方法として以下の2種類のマージンモードから選択できます:
- クロスマージン:口座内の全資金を証拠金として使用。ロスカットリスクを軽減しますが、失敗時に口座全体の資金を失う可能性があります。
- 分離マージン:特定のポジションにのみ証拠金を割り当てる方式。ロスカットリスクは高いですが、口座全体の資金を保護できるため初心者向けです。
初心者の方は「分離マージン」がおすすめです。投資する金額を明確に区切れるので、万が一の損失も限定的に抑えられます!
証拠金とロスカットルール
Bybitでレバレッジ取引を行う際は、必要証拠金を用意する必要があります。必要証拠金は以下の式で計算されます:
必要証拠金 = 参入価格 × 契約数量 ÷ レバレッジ
例えば、10,000 USDTの価格でBTCを1BTC分、10倍レバレッジで購入する場合、必要証拠金は1,000 USDTとなります。
ポジションの価値が一定水準を下回ると、強制的に決済される「ロスカット」が発動します。これは資産を保護するための仕組みです。
資金調達料(ファンディング・レート)
無期限契約取引では、8時間ごとに「資金調達料」が発生します。これは現物価格との乖離を調整するためのものです。
- ロングポジション保有者:資金調達率がプラスの場合に支払い、マイナスの場合に受け取り
- ショートポジション保有者:資金調達率がプラスの場合に受け取り、マイナスの場合に支払い
長期保有を考えている場合は、この資金調達料がコストとして積み重なる可能性を考慮しましょう。
ゼロカットシステム
Bybitの重要な特徴として、ゼロカットシステムを採用していることが挙げられます。これにより、相場変動による損失が証拠金を超えても追証(借金)が発生しません。損失は入金額に限定されるため、安心して取引できます。
ゼロカットシステムは安心材料ですが、「損失しない」という意味ではありません。レバレッジ取引は資金管理が何より重要です!
Bybitの取引手数料を解説
Bybitの取引手数料は、取引タイプや注文方法によって異なります。
現物取引手数料
- Maker(指値注文):0.1%
- Taker(成行注文):0.1%
VIPレベルに応じて割引が適用される場合があります。VIP 4では、Makerが0.05%、Takerが0.06%まで低下します。
デリバティブ取引手数料
- Maker:0.01%
- Taker:0.06%
このほか、無期限契約では8時間ごとに資金調達手数料が発生します。これは市場の状況により変動します。
その他の手数料
- 入金手数料:無料(ただし、送金元で発生するマイナー手数料は自己負担)
- 出金手数料:通貨によって異なる(例:BTCは0.0005BTC、ETHは0.01ETH)
- 両替(コンバート)手数料:0.1%
指値注文(Maker)は成行注文(Taker)より手数料が安いことが多いので、急ぎでなければ指値注文を使うとコスト削減になりますよ!
VIPプログラムによる割引
Bybitには、取引量や保有資産額に応じたVIPプログラムがあり、ランクに応じて手数料が割引されます。例えば:
- VIP 1(30日間の取引量が100万ドル以上):Maker 0.0675%、Taker 0.08%
- VIP 4(10万ドル以上の資産価値):Maker 0.05%、Taker 0.06%
頻繁に取引を行う場合は、このVIPプログラムを活用することでコスト削減が可能です。
Bybitで取引可能な仮想通貨
Bybitでは、2025年時点で約350種類の仮想通貨が現物取引で利用可能です。主要通貨から新興アルトコインまで、幅広いラインナップが特徴です。
取り扱い通貨の例
Bybitの現物取引では、以下のような仮想通貨が取引可能です:
- 主要通貨:ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ソラナ(SOL)、ドージコイン(DOGE)、カルダノ(ADA)など
- その他の人気通貨:バイナンスコイン(BNB)、ポリゴン(MATIC)、ライトコイン(LTC)、アバランチ(AVAX)など
取引ペア
Bybitの現物取引は、以下の基軸通貨ペアで提供されています:
- USDT建て:最も多くの銘柄が対応
- BTC建て:一部の主要通貨
- USDC建て:ステーブルコインとのペア
- DAI建て:一部対応
- EUR建て:限られた銘柄のみ
Bybitは他の取引所では取り扱われない新興アルトコインも多く取り扱っているので、いち早く将来性のあるコインに投資したい方にもおすすめです!
Bybitの口座開設とボーナス獲得方法
Bybitの口座開設は比較的簡単で、数分程度で完了します。また、初回登録時にはさまざまなボーナスが獲得できるチャンスもあります。
口座開設手順
- Bybit公式サイトまたはアプリにアクセス
Bybitの公式ウェブサイトにアクセスするか、スマートフォンアプリをダウンロードします。アプリの場合、自動的に日本語表記となるため、より操作が簡単です。
- アカウント登録
必要事項(メールアドレスまたは電話番号、パスワード)を入力し、送信された認証コードを入力して登録を完了します。
- 本人確認(KYC)
「本人確認」画面で身分証明書(運転免許証やパスポートなど)をアップロードし、顔写真を撮影して提出します。審査は通常数時間以内に完了し、承認通知が届きます。
- 二段階認証の設定(任意)
セキュリティ強化のため、Google Authenticatorなどで二段階認証を設定することをおすすめします。
本人確認(KYC)をしておくと、出金限度額が引き上げられるなどのメリットがあります。セキュリティのためにも、登録後はできるだけ早めに済ませておきましょう!
ボーナス獲得方法
Bybitでは、新規口座開設や取引に応じてさまざまなボーナスが提供されています。
1. 紹介コードの入力
口座開設時に紹介コードを入力すると、最大6,025ドル相当のボーナスが獲得可能です。紹介コードは登録時のみ入力可能なので忘れずに入力してください。
2. 初回入金ボーナス
初回入金額に応じてボーナスが付与されます。具体的には以下の条件があります:
- 100ドル以上の入金で10USDT相当のボーナス
- 入金額が増えるほどボーナス額も増加
3. 取引ボーナス
登録後30日以内に500ドル以上の取引を行うと、追加で15USDT相当のボーナスが付与されます。
4. 特典センターでの受け取り
各種ボーナスは「特典センター」で確認・受領できます。キャンペーンごとの条件達成後、特典センターで申請する必要があります。
ボーナスには使用期限があるケースが多いので、獲得後はなるべく早く利用することをおすすめします。ボーナス自体は出金できませんが、取引に利用して得た利益は出金可能です!
Bybit利用時の注意点
Bybitを利用する際は、以下の点に注意しましょう。
1. 日本国内での未登録
Bybitは日本国内で暗号資産交換業者として登録されていないため、金融庁から警告を受けた過去があります。利用者保護が限定的になる点に注意してください。
2. レバレッジ取引のリスク
レバレッジ取引は利益と損失の両方が大きくなる可能性があるため、資金管理が重要です。特に初心者は少額から始め、徐々にレバレッジを上げていくことをおすすめします。
3. セキュリティ対策
二段階認証の設定、強固なパスワードの使用、定期的なパスワード変更など、セキュリティ対策は徹底して行いましょう。また、大量の資産を長期間取引所に置いておくことは避け、ハードウェアウォレットなどへの分散保管を検討してください。
海外取引所の利用は自己責任が基本です。投資は余剰資金で行い、無理のない範囲で取引することを心がけましょう!
Bybit完全解説まとめ
Bybitは、豊富な取引オプションと取扱通貨数、使いやすいインターフェース、競争力のある手数料体系など、多くの魅力を持つ海外仮想通貨取引所です。特にレバレッジ取引や多様なアルトコインへのアクセスを求めるトレーダーにとって、有力な選択肢となるでしょう。
ただし、日本国内で未登録である点やレバレッジ取引のリスクには十分注意が必要です。初心者の方は少額から始め、徐々に取引に慣れていくことをおすすめします。
口座開設は簡単で、各種ボーナスも活用することで、お得に取引を始めることができます。この記事を参考に、Bybitでの取引を安全かつ効果的に行ってください。
Bybitは機能が豊富で可能性が広がる取引所ですが、まずは基本をしっかり押さえて、少しずつ取引に慣れていくことが成功の秘訣です。焦らず着実に進めていきましょう!
よくある質問
Bybitは日本から利用できますか?
はい、技術的には利用可能ですが、日本の金融庁に登録されていないため、自己責任での利用になります。
Bybitの最低入金額はいくらですか?
Bybitでは最低入金額の制限はありませんが、実用的には数十ドル程度からの入金が一般的です。
Bybitの出金にかかる時間はどれくらいですか?
仮想通貨の出金は通常1時間以内に処理されますが、ネットワークの混雑状況によって変動します。
Bybitは初心者でも使いやすいですか?
基本的なUI/UXは直感的で使いやすいですが、レバレッジ取引などの高度な機能は学習が必要です。まずは現物取引から始めることをおすすめします。
\ 今すぐBybitで取引を始めよう! /
新規登録ボーナス
紹介コード利用で
最大6,025ドル相当
レバレッジ取引
最大100倍レバレッジで
取引可能
豊富な取扱通貨
350種類以上の
暗号資産に対応
口座開設はたった5分で完了!初心者でも簡単に始められます。
公式サイトで無料登録する※当サイト限定の紹介コード「L8XLPR」をご利用いただくと特典が受け取れます。
※暗号資産取引はリスクを伴います。余剰資金でのご利用をおすすめします。
本記事に記載されている情報は執筆時点のものです。仮想通貨取引所のサービス内容、取扱通貨数、手数料体系、ボーナス条件などは頻繁に変更される可能性があります。最新かつ正確な情報については、必ずBybit公式サイトで確認してください。
特に「2025年時点」などの記述については、将来予測または誤記の可能性があります。VIPランクの詳細や正確なボーナス額も、Bybitの方針変更により変わることがあります。
また、投資判断は自己責任で行ってください。本記事は投資アドバイスではなく、投資による損益は全て利用者に帰属します。海外取引所の利用には固有のリスクがあることをご理解の上、慎重に判断されることをお勧めします。